35歳を過ぎたころから顔の肌トラブルが気になってきました。
シワができてシミが増え、年齢よりも老けて見えるのではないかと思って、お化粧なしではゴミ出しすら出るのが嫌になりました。
元々私は生まれつき肌が白く、普通の人よりも弱い気がしていました。
肌をかくとすぐに内出血したり、日焼けをすると真っ赤になって水ぶくれになることもありました。
ですから、大人になってからは日焼けには人一倍気を遣っていました。
また、すぐに乾燥してしまうこともあり保湿力の高い基礎化粧品は欠かせません。
女性は35歳くらいから女性ホルモンが低下することによって肌のトラブルが増えてくることも知りました。
女性ホルモンは血流を安定させ、肌への栄養補給、新陳代謝を担う大切なものということです。
それが減少することで、肌のターンオーバーを乱し、メラニンが皮膚に残ってシミになったり、肌の乾燥を加速させてシワになったりと肌トラブルが多くなるとのことでした。
少しでも肌の老化を遅らせたいと思い、豆腐や納豆を食べるように心がけています。
そして、女性ホルモンと同じ働きをする栄養素が含まれたサプリも取り入れてみています。
あとは化粧品関係は米肌で揃えています。
ライスパワーがいいと聞いたので!
40代に入ると更に老化が進むのが早くなるということなので、今から予防しておくことは大切だと思うからです。
仕事柄パソコンを使うことが多く、眼精疲労も気になっていました。
眼精疲労は顔の血流を悪くして老け顔になるとも聞いたので、たまに自分でマッサージをしています。
マッサージをするととても痛いと感じる部分があり、その部分に老廃物が溜まっているということなので、その老廃物を溜めないようにしています。
基礎化粧品は、乾燥肌用のものを選んでいます。
米肌は保湿力が高く肌の潤いを高めます。
肌の水分量が増えると肌バリアができて外部刺激からの攻撃を受けにくくします。
私は肌が弱いのでこれからも人以上に気を配ってケアしていきたいと思います。
そして、少しでも若々しくいたいと思っています。